【Rails】「google-analytics-rails」を使ってGoogle Analyticsを利用する方法
2023/01/08
こんにちは、okutani(@okutani_t)です。本記事では「google-analytics-rails」gemを使って、Ruby on RailsでGoogle Analyticsを利用する方法について解説しています。
通常の方法であれば、Google Analyticsの管理画面からトラッキングコードを取得してviewテンプレートに貼り付ければOKです。
今回はgoogle-analytics-rails gemを使って、かんたんにRailsアプリに組み込む方法で紹介しています。
「まだGoogle Analyticsに登録していない」という方は、以下の記事を参考に下準備を終わらせておきましょう。
では、google-analytics-rails gemを利用してRuby on RailsにAnalyticsを登録する方法についてみていきましょう。
スポンサーリンク
トラッキングIDの取得
まずは、Google Analytics管理画面からトラッキングIDを取得します。
LINKGoogle アナリティクス公式サイト – ウェブ解析とレポート機能 – Google アナリティクス
「管理」→「トラッキング情報」→「トラッキング コード」からトラッキングIDをメモします。
このトラッキングIDを、Ruby on Railsで読み込むように設定していきます。
google-analytics-railsの導入
gemで利用できる「google-analytics-rails」を使って、Google Analyticsを利用できるようにします。
Gemfileに以下を追記。
gem 'google-analytics-rails'
インストールを実行。今回はプロジェクト直下に導入。
$ bundle install --path vendor/bundle
これでgoogle-analytics-railsが利用できるようになりました。
トラッキングIDの埋め込み
「config/environments/production.rb」に、先ほどメモしたトラッキングIDを記述します。
# Use Google Analytics tracking ID
GA.tracker = 'UA-xxxxxx-x'
設定したトラッキングIDをヘッドで読み込めるように、「app/views/layout/application.html.erb」のheadの中に以下を記述。
<%= analytics_init if Rails.env.production? %>
これで、本番環境時にだけGoogle Analyticsのトラッキングコードを埋め込んでくれます。便利ですね。
あとはRailsアプリをデプロイ後、適切にGoogle Analyticsでアクセス解析ができていればOKです。
まとめ
本記事ではRuby on Railsで作成したアプリに、google-analytics-railsというgemを使ってかんたんにGoogle Analyticsを利用できるようにしました。
gemを使った方がスマートですし、導入もかんたんにおこなえるようになって便利ですね。
Railsアプリ開発者の参考になれば幸いです。
Web開発のお仕事を募集しています
フリーランスのエンジニアとして、Webシステム開発のお仕事依頼を随時募集しています(現在の業務量によってお受けできない場合もあります)。
「Ruby on Rails」「JavaScript(jQuery, Reactなど)」「HTML + CSS」を用いたシステム開発、「Heroku」等を用いたサーバー構築・運用、「Git」や「GitHub」を利用したソーシャルコーディングなどに対応しています。
ご依頼を検討している方は、下記リンク本ブログからのお問い合わせ、もしくはokutaniのポートフォリオからご連絡ください。
LINKお問い合わせ
スポンサーリンク