vdeep logo

okutaniの技術とか雑記とかのBLOG.

『ムームードメイン + エックスサーバー』で独自ドメインを利用する方法

2016/1/31

2025/7/30

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753875670/articles/muumuu-xserver-580x358_orqp6x.jpg

こんにちは、okutani(@okutani_t)です。今回はムームードメインで取得した独自ドメインを、エックスサーバーで使えるように設定してみました。

ムームードメインの登録方法は下記記事で紹介しています。参考にどうぞ。

ムームードメインの登録手順~独自ドメインってなに?から解説〜

ではさっそく設定方法をみていきましょう。

エックスサーバーで独自ドメイン設定をおこなう

エックスサーバーのサーバーパネルから設定をおこなっていきましょう。

サーバーパネル – ログイン | レンタルサーバー 高速・高機能・高安定性の【エックスサーバー】

ドメイン設定」をクリック。

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753953192/articles/muumuu-xserver_hafzpq.png

ドメインの追加設定」タブ→ムームードメインで利用している独自ドメインを入力。「ドメインの追加(確認)」→「ドメインの追加(確定)」とします。

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753953235/articles/muumuu-xserver2_kdabld.png

独自ドメインの設定確認画面が表示されるので、目を通しておきましょう。

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753953271/articles/muumuu-xserver3_lbgmm8.png

ちなみに、ドメイン設定をおこなうと次の場所に自動的にファイルが生成されます。

/home/サーバーID/設定した独自ドメイン/設定ファイル群

サイトを公開する場合は、次の場所にHTMLファイルを配置すればOKです。頭に入れておきましょう。

/home/サーバーID/設定した独自ドメイン/public_html/

ネームサーバーの情報を確認

次に、ムームードメインで管理している独自ドメインを、エックスサーバーのネームサーバーに移すため、次の情報を確認しておきましょう。

サーバーパネルTOPページに戻り「サーバー情報」をクリック。

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753953314/articles/muumuu-xserver4_uxhyrh.png

次の「ネームサーバー1〜5」の情報をメモしておきます。

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753953322/articles/muumuu-xserver5_orr74b.png

ネームサーバーの情報は一律なので、こちらをコピペして使ってもOKです。

  • ns1.xserver.jp
  • ns2.xserver.jp
  • ns3.xserver.jp
  • ns4.xserver.jp
  • ns5.xserver.jp

エックスサーバー側の設定は以上です。次にムームードメイン側の設定をおこないましょう。

ムームードメインの独自ドメインをエックスサーバーに移す

ムームードメインのコントロールパネルへログインします。

ログイン | ムームードメイン

ドメイン一覧から、移行させたい独自ドメインを選択。

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753953376/articles/muumuu-xserver6_h0goez.png

ネームサーバ設定変更」を選択。

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753953406/articles/muumuu-xserver7_ap6vrh.png

GMOペパボ以外のネームサーバーを使用する」を選択し、先ほどメモしたエックスサーバーのネームサーバー1〜5を入力。「ネームサーバー設定変更」をクリック。

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753953441/articles/muumuu-xserver8_ppsz5j.png

これで、ムームードメインで管理している独自ドメインを、エックスサーバーで利用できるようになりました。

なお、ドメインの反映には数時間〜最大3日かかります。

ドメインが反映されたか確認してみる

次のサイトにドメインを入力すると、現在ドメインが利用しているサーバー情報が確認できます。

SEOチェキ! 無料で使えるSEOツール

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753953514/articles/muumuu-xserver11_enszks.png

反映されたかどうかこれで確認できますね。参考にしてください。