vdeep

*

vdeepはプログラミング、IT、Web技術、ライフハックの事などなどを管理人okutaniがつぶやくブログです

EC-CUBE3をエックスサーバーに導入する手順まとめ

      2016/04/22

LINEで送る
Pocket

ec-cube-xserver
こんにちは、okutani(@okutani_t)です。本記事では、EC-CUBEをエックスサーバーに導入する手順を解説しています。今回はEC-CUBE3.0.8を利用しています。

なお、EC-CUBEのダウンロードは前回の「Macローカル環境にEC-CUBEをインストールする | vdeep」を参考にしてください。ダウンロードしたファイルを解凍して準備しておきましょう。

では、さっそくEC-CUBEをエックスサーバーに導入していきましょう。

※[2016/4/22]追記: エックスサーバーのサーバーパネルからEC-CUBE3をかんたんにインストールできる機能がありました。そちらを使った方が、簡易的かつ分かりやすいかもしれません。本記事では手動でインストールをおこなう方法のみを解説しています。

参考EC-CUBE3をXSERVERにインストールしてみた|ゼロワンアース

スポンサーリンク

エックスサーバーのPHP設定

EC-CUBEではPHPのバージョンが5.4以上必要です。エックスサーバーのサーバーパネルから確認してみましょう。

LINKサーバーパネル – ログイン | レンタルサーバー 高速・高機能・高安定性の【エックスサーバー】

PHP Ver.切替」を選択。

ec-cube-xserver1

初期ドメインとなりの「選択する」をクリック。

※独自ドメインを利用している場合は、これ以降「初期ドメイン」→「独自ドメイン」と読み替えて進めてください

ec-cube-xserver2

PHPのバージョンを確認して、5.4未満の場合は5.4以上に設定。今回確認したところ、PHP5.6.15だったので設定は不要でした。

ec-cube-xserver3

MySQLでデータベース作成

次にEC-CUBEで使うデータベースをMySQLで作成します。同じくサーバーパネルから「MySQL設定」をクリック。

ec-cube-xserver4

MySQL追加」タブ→「データベース名」を入力([サーバーID_入力文字]になります)、文字コードに「UTF-8」を選択し、「MySQLの追加(確認)」をクリック。

ec-cube-xserver5

MySQLの追加(確定)」をクリック。

ec-cube-xserver6

MySQLユーザーの追加

次に「MySQLユーザ追加」タブ→「ユーザID」「パスワード入力」。これでEC-CUBE用のユーザーが追加されます。

MySQLユーザの追加(確認)」→「MySQLユーザの追加(確定)」としましょう。

ec-cube-xserver7

データベースとユーザーのひも付け

先ほど作成したデータベースとユーザーをひも付けします。

MySQL一覧」タブ→作成したデータベース欄の「アクセス権未所有ユーザ」から追加したユーザーを選択後、「追加」をクリック。

ec-cube-xserver8

これでデータベースの準備が整いました。

この画面下にある「MySQL5.5 ホスト名」をメモしておきましょう。EC-CUBEインストール時に使います。

ec-cube-xserver9

では次に、エックスサーバーにEC-CUBE本体をアップロードし、インストールを進めていきましょう。

エックスサーバーにEC-CUBEをアップロードする

解凍したEC-CUBE本体の中にある、次のファイルをエックスサーバーにアップロードします。

  • appディレクトリ
  • htmlディレクトリ
  • srcディレクトリ
  • vendorディレクトリ
  • autoload.php
  • cli-config.php

お好きなFTPソフトでアップロードしましょう。私はFileZillaを使いました。

アップロード先は、「/home/サーバーID/初期ドメイン/public_html/eccube」です。public_html直下にあるeccubeディレクトリは、任意の名前で各自作成しましょう。

EC-CUBEのインストール

アップロードが済んだら、さっそくインストールしてみましょう。

下記のURLにブラウザでアクセスします。

http://エックスサーバー初期ドメイン/eccube/html

次の画面が表示されます。「APC 拡張モジュール」うんぬんはPHPの処理を高速化するもので必須ではないため、今回はスルー。エックスサーバーでは「mod_rewrite」は有効になっているはずなので、ここもスルー。

サイト情報の提供にお好みでチェックをいれ、「次へ進む」をクリックします。

ec-cube-xserver10

アクセス権限を確認します。ここでエラーが出る場合は、該当ファイルをお使いのFTPソフトなどで、適宜パーミッションを変更しましょう。

ec-cube-xserver11

初期設定情報を適宜入力していきましょう。

管理画面のディレクトリ名は自由に付けられるので「admin」などを含んだ英文字にしておくと分かりやすいかと思います。ここではSSL、IPの設定は無視して進めます。

ec-cube-xserver12

データベースの設定をおこないます。

ec-cube-xserver13

  • データベースの種類
  • MySQL

  • データベースのホスト名
  • 先ほどメモしたMySQL5.5 ホスト名「例: mysql〇〇.xserver.jp」

  • ポート番号
  • データベース名
  • 作成したデータベース名「例: サーバーID_eccubedb」

  • ユーザ名
  • 作成したユーザ名「例: サーバーID_eccubeuser」

  • パスワード
  • 作成したユーザ名に対するパスワード

データベースの初期化をおこないます。このまま「次へ進む」をクリック。

ec-cube-xserver14

インストールが完了すると、次のようにログイン画面が表示されます。先ほど設定したIDとパスワードでログインしてみましょう。

ec-cube-xserver15

ログインに成功すると、次のように管理画面が表示されます。

ec-cube-xserver16

警告文にあるとおり、「html/install.php」はもう不要です。お使いのFTPソフトを使って削除しておきましょう。

管理画面上部にある店名をクリックすると、デフォルトで入っているお店のサイトが表示されます。

ec-cube-xserver17

無事にサイトは表示されたでしょうか。

あとはお店の情報を設定したり、SSLを導入したり、いろいろカスタマイズしてみてください。

これからEC-CUBEを使う方の参考になれば幸いです。お疲れ様でした。

今回参考にした書籍

こちらの書籍を参考にしました↓

LINEで送る
Pocket

okutani (okutani_t) のヒトコト
僕もこれからEC-CUBEとエックスサーバーを使ってお店のサイトを作っていきます。完成したら本記事に追記しようと思います。

Web開発のお仕事を募集しています

フリーランスのエンジニアとして、Webシステム開発のお仕事依頼を随時募集しています(現在の業務量によってお受けできない場合もあります)。

Ruby on Rails」「JavaScript(jQuery, Reactなど)」「HTML + CSS」を用いたシステム開発、「Heroku」等を用いたサーバー構築・運用、「Git」や「GitHub」を利用したソーシャルコーディングなどに対応しています。

ご依頼を検討している方は、下記リンク本ブログからのお問い合わせ、もしくはokutaniのポートフォリオからご連絡ください。

LINKお問い合わせ

LINKokutani's Portfolio


 - EC-CUBE, エックスサーバー

スポンサーリンク

PC用AdSense

PC用AdSense

  こちらもどうぞ

vdeepのトップページへ戻る画像です。風船の形をした島を女の子が掴んでいます。