vdeep logo

okutaniの技術とか雑記とかのBLOG.

[甲府:旅] 昇仙峡観光。滝・岩・富士にロープウェイ!大自然を漫喫してきました

2015/3/30

2025/7/30

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753838247/articles/kofu-shosenkyo1-580x345_jjilhd.jpg

こんにちは、okutani(@okutani_t)です。先日、東京から長野まで下道一人旅ドライブをしていまして、甲府を通りかかった際に「どうせなら軽く観光していこう」と思いちょっと立ち寄ることに。

Google先生に尋ねると「昇仙峡がオススメだぜ」と言われたので、何の下調べもせず思うがままに観光してきました。

見渡す限り自然ばっかりで、空気のおいしいところでした!サンキューGoogle先生!

まずは昇仙峡ロープウェイへ

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753866118/articles/kofu-shosenkyo2-580x373_gamxxq.jpg

なんの山かはわかりませんが、山頂までロープウェイが出ているとのこと。

とりあえず、ロープウェイ受付の人に何を観光すれば良いか尋ねに行く。受付のお兄さん曰く、「とりあえず滝見てロープウェイ登れ」とのこと。優しいお兄さん。

滝はロープウェイ乗り場を出て右に行くと5分ほど歩くと着くよ、と教えてもらいさっそく見に行きました。

仙娥滝へ

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753866164/articles/kofu-shosenkyo3-580x388_fvoshd.jpg

仙娥滝入り口の看板が。

少し進んで階段を降りると…

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753866203/articles/kofu-shosenkyo4_x3etqe.jpg

滝!でか!

たぶん直で打たれたら死ぬレベル。壮大。

岩がすごい

そして滝にも劣らない

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753866260/articles/kofu-shosenkyo5-580x392_umn50l.jpg

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753866270/articles/kofu-shosenkyo6-580x404_euwtqq.jpg

岩(というより崖)

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753866275/articles/kofu-shosenkyo7-580x404_up4gnr.jpg

岩!!!

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753866280/articles/kofu-shosenkyo8-580x406_qmv5hx.jpg

崩れてきたら即死や…さっきから死ぬことばっかり考えてる…

思った以上に自然が牙剥いてました。だけど、大きい自然に触れると癒されますね。まったりと交互に滝と岩を眺めてました。

ロープウェイで山頂へ

次はお兄さんの指示通り、ロープウェイに乗ります。

ロープウェイは20分毎に出ているらしく、10:00に出る回に乗りました。往復チケットは1200円ナリ。

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753866413/articles/kofu-shosenkyo11-580x397_kzzskk.jpg

わー高ーい。小学生並みの感想。

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753866421/articles/kofu-shosenkyo12-580x386_qgvzzm.jpg

山頂にはお食事処があります。何も食べなかったけど。

富士山!綺麗!

そして…

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753866468/articles/kofu-shosenkyo13-580x403_bdpvrf.jpg

富士山!

天気がよかったので、めちゃくちゃ綺麗でした。

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753866499/articles/kofu-shosenkyo14-580x391_ebadwe.jpg

富士山の横にも大きい山が。近くにいた観光客が「〇〇山凄いねー」って言ってたのですが何山か忘れました。

https://res.cloudinary.com/vdeep/image/upload/v1753866508/articles/kofu-shosenkyo15-580x773_ei5ukr.jpg

なんかカッコイイ富士を撮ろうと、色々な角度からパシャリ。あぁ、写真って楽しいなぁ。

美味しい空気を吸って、いい景色を眺めることが出来て、大満足でした。運転の疲れも癒えた。

ロープウェイを降りる際に、お姉さんに今登った山の名前を教えてもらいました。が、結局忘れました。昇仙峡はここら一帯の総称だということは理解!とりあえずなんかの山に登りました。

追記:調べたら弥三郎岳という山らしいです。おそらく。

まとめ

滝→ロープウェイ山頂コースは2時間ぐらいでまったり回れました。今回、山頂にあるコースはちょっとしか回らなかったので、一番奥の方まで行くともう少し時間がかかると思います。

お土産屋さんもたくさんあるので、水晶とかワインとかのお土産を眺めるだけでも楽しいですね。