SEO見直したらアクセス数が3倍になった件
ハリネズミの記事を書こうと思ってるだけで、全く書いてないokutani(@okutani_t)です。そのうち書くよ。
当ブログはもうすぐ始めて二ヶ月になるのですが、アクセス数はまだまだ少ないです。
「どうしたらアクセス数増えるのかなー」と思い、少しSEOを工夫してみたらアクセス数が3倍に。
やったことは、記事ごとにキーワードを設定したことと、もくじをつけたことです。
スポンサーリンク
SEO見直したらアクセス数UP!
大体いつも20pvぐらいをうろうろ。なんとか頑張ってアクセス数あげられないかなーと模索していました。
それでSEO対策をちょっとだけ見直してみることに。
そしたら一気にアクセス数がアップ。結構びっくり。
最初にやったことは、以前入れたAll in One SEO Packのキーワード設定を見直したことです。
記事ごとにキーワードを設定する
例えばこんな感じ。
本当は1記事1キーワードが良いらしいのですが、僕の場合は複数記述してます。
これは、自分だったらこの記事はこう検索するだろうなーと、キーワードを考えて配置しています。キーワードは( , )で区切ってあげましょう。
こんな感じで全ての記事にキーワードを設定していきましょう。記事数が多いとたいへんですね。。
ついでに記事のタイトルも軽く見直してみましたが、これが効果あったのかは謎です。時間があるときにもっとちゃんと見直します。
もくじの設定
次に見直したのはもくじ。今までつけてなかったのですが、SEO的にもくじは良いものらしいので付けることに。
このプラグインを使いました。
こんな感じで設置。
ながーーーい記事には特に有効(?)ですね。
次の日からすぐにアクセス数が増えた
キーワードともくじの設定を行った次の日から、アクセス数が増えました。
やっぱりSEOって大事なんですね。今回の設定はお手軽にできるので是非試してみてください。
今度はどんなSEO対策しようかな。
まとめ
キーワードの設定&もくじの設定でアクセス数が3倍に。
同じようにアクセス数が増えるかはわかりませんが、まだ試していない人はチャレンジしてみては。
Web開発のお仕事を募集しています
フリーランスのエンジニアとして、Webシステム開発のお仕事依頼を随時募集しています(現在の業務量によってお受けできない場合もあります)。
「Ruby on Rails」「JavaScript(jQuery, Reactなど)」「HTML + CSS」を用いたシステム開発、「Heroku」等を用いたサーバー構築・運用、「Git」や「GitHub」を利用したソーシャルコーディングなどに対応しています。
ご依頼を検討している方は、下記リンク本ブログからのお問い合わせ、もしくはokutaniのポートフォリオからご連絡ください。
LINKお問い合わせ
スポンサーリンク