[Mac]Evernoteでキャプチャ貼り付けを便利に使ってみよう
2017/01/31
MacBookAirのおかげで人生最高潮、okutani(@okutani_t)です。
こんなにも僕がMac好きになった理由の1つに「Mac×Evernote」の組み合わせが最強なんだよという点が挙げられます。
そう、この記事を読めばあなたの人生、バラ色に変わること間違いなしなのです。
!「Windowsで好きな領域をキャプチャする「Snipping Tool」使い方 | vdeep」を一読してから本記事を読んでみてください
スポンサーリンク
もくじ
Macでのキャプチャが超簡単なんだよ
Macではデフォルトで最強のショートカットが搭載されております。
Cmd + Shift + Ctrl + 4
これ、覚えておきましょう。
もう一度言います。「Cmd + Shift + Ctrl + 4」です!頑張って覚えてください。
こいつを使うと、好きな場所を自由にキャプチャすることができます。一度やってみた方が分かりやすいので、一緒にやってみましょう。そうしましょう。
好きな領域をキャプチャしてみる
さっき覚えたショートカットキーを押してみると、ポインタが十字マークに変わってキャプチャする範囲を指定することができます。
キャプチャしたい画面の領域を選択すると…なにも起こりません。
実は、取得したキャプチャ画像はクリップボードに保存されます。よく「Cmd + C」とかで文字コピーしますよね。あれと同じ感覚です。
ここでEvernoteの出番
このままでは便利も何もあったもんじゃないので、Evernoteを利用していきます。
※まだEvernoteを導入していない方はApp Storeからインストールしておきましょう。
メモしておきたいノートを開き、「Cmd + V」を押します。
すると…
キャプチャ画像を貼り付けることができました!すごく便利じゃないですか?
これで作業している状態をお手軽にメモしたり、Webの情報をそのまま自分用のメモとして残したり。
これだけでもかなり便利なのですが、もう1つ紹介したい便利機能があります。知らない人はびっくりすると思います。僕はめっちゃびっくりしました。
検索で画像内の文字がヒットする!?
先ほどキャプチャした画像には「デザインTシャツ 作ってます」の文字が書かれていました。
これは誰がどう見ても画像ファイルなのですが、この画像内の文字は検索でヒットします。Evernoteすげぇー。
では、右上の検索バーから「デザイン」と入力して検索してみます。
画像に含まれる文字も検索に引っかかりました。すごい(´;ω;`)
記憶の片隅にある、文字という文字はEvernoteを使えば検索することができるのです。
これが「Ma×Evernote」が最強な理由です。ね、最強でしょ?
まとめ
「Mac×Evernote」を使えば、めちゃくちゃ簡単にキャプチャ画像を貼り付けることができました。
さらに画像に使われている文字まで検索できてしまうとは、恐るべしEvernote。
Web開発のお仕事を募集しています
フリーランスのエンジニアとして、Webシステム開発のお仕事依頼を随時募集しています(現在の業務量によってお受けできない場合もあります)。
「Ruby on Rails」「JavaScript(jQuery, Reactなど)」「HTML + CSS」を用いたシステム開発、「Heroku」等を用いたサーバー構築・運用、「Git」や「GitHub」を利用したソーシャルコーディングなどに対応しています。
ご依頼を検討している方は、下記リンク本ブログからのお問い合わせ、もしくはokutaniのポートフォリオからご連絡ください。
LINKお問い合わせ
スポンサーリンク