vdeep

*

vdeepはプログラミング、IT、Web技術、ライフハックの事などなどを管理人okutaniがつぶやくブログです

Laravel導入方法&初期設定まとめ

      2016/06/17

LINEで送る
Pocket

first-laravel
こんにちは、okutani(@okutani_t)です。本記事ではPHPのフレームワーク『Laravel』の導入方法を紹介しています。

今回導入するLaravelのバージョンは、本記事執筆時の最新版v5.2.15です。こちらが動くPHPのバージョンは5.5.9以上が必要になります。

Laravelの公式サイト(日本語と英語)は下記です。Documentationあたりをかるく一読しておくと良いですね。

LINKLaravel – ウェブ職人のためのPHPフレームワーク

LINKLaravel – The PHP Framework For Web Artisans

なお、Mac・WindowsでComposerを使うには以前書いた「[PHP]Composerを導入&初めてのパッケージインストールまで | vdeep」を参考にしてください。

ではさっそくLaravelの導入方法についてみていきましょう。

スポンサーリンク

Laravelの導入方法

作業ディレクトリ上で、ターミナル(もしくはコマンドプロンプト)から次のコマンドを入力します。

$ composer create-project laravel/laravel hello --prefer-dist
Installing laravel/laravel (v5.2.15)
  - Installing laravel/laravel (v5.2.15)
    Downloading: 100%

Created project in hello
...省略...
Application key [VUO03CMCe61uW0F7HZPlsGNZu1dqTeTh] set successfully.

上記では『hello』という名前のプロジェクトとしてLaravelを導入しました。

Laravelのインストーラーを使った方法もありますが、バグが出たりと使い勝手が悪いようです。極力、上記のComporserを使った方法で導入するようにしましょう。

また、Laravelのバージョンを指定して導入することもできます。5.0を指定して導入する場合は以下のとおり。

$ composer create-project laravel/laravel hello --prefer-dist 5.0

これで任意のバージョンのLaravelを使うことができます。

Laravelの初期設定

Laravelの初期設定をおこなっていきます。

日本語設定

作業ディレクトリ上に、helloというディレクトリが作成されています。

その中にある「config/app.php」を次のように修正することで、言語と時刻を日本の設定に変更できます。

'timezone' => 'UTC', #55行目あたり
↓
'timezone' => 'Asia/Tokyo',

'locale' => 'en', #68行目あたり
↓
'locale' => 'ja',

パーミッションの設定

本番環境などのサーバーにあげるときは、パーミッションの設定をしておきます。

以下のファイルをSSHなりFTPソフトなりでそれぞれ”読み込み・書き込み”ができるよう、パーミッションを設定しておきましょう。

  • storageディレクトリ → 777
  • bootstrap/cacheディレクトリ → 777

次のコマンドが使えます。

$ chmod -R 777 storage
$ chmod -R 777 bootstrap/cache

ローカル環境で開発するときは特に設定しなくてOKです。

DBの設定

.env」の以下の箇所を、利用しているDBの設定に合わせて記述します。

DB_HOST=DBのホスト名
DB_DATABASE=DB名
DB_USERNAME=ユーザー名
DB_PASSWORD=パスワード

なお、MySQLやPostgreSQL、SQLite、SQLServerを指定して使いたい場合は、適宜次の項目を続けて記述すればOKです。

# MySQL(MySQLの場合はデフォルトで指定されているので記述しなくてもOK)
DB_CONNECTION=mysql
# PostgreSQL
DB_CONNECTION=pgsql
# SQLite
DB_CONNECTION=sqlite
# SQLServer
DB_CONNECTION=sqlsrv

もし.envファイルが無い場合、.env.exampleをコピー&リネームして使ってください。

ブラウザで確認してみる

Laravelのプロジェクトが立ち上がるかブラウザで確認してみましょう。

XAMPPやMAMPを利用していない場合は、作業ディレクトリ上で次のコマンドを実行すれば、ビルトインウェブサーバーが立ち上がります。

$ cd hello/public
$ php -S localhost:8888

もしくは下記のようにまとめて実行してもOKです。

$ php -S localhost:8888 -t hello/public

ブラウザのアドレスバーに以下を入力。

http://localhost:8888

first-laravel2

Laravel5の文字が画面中央に表示され、無事Laravelの導入確認ができました。

あとはMVCの構造だとかDBの設定とかを進めていけば良さそうですね。本記事では導入までを紹介しました。

Laravelが学べるサイト・書籍

Laravelの学習に役立つおすすめのサイトを紹介しておきます。

・ドキュメント

参考ReaDouble

参考Installation – Laravel – The PHP Framework For Web Artisans

・動画

参考Laravel5入門 (全29回) – プログラミングならドットインストール(※有料会員のみ)

参考Laravel 5 Fundamentals

・勉強会

参考Laravel Meetup Tokyo | Doorkeeper

・ブログ

参考ふたりはララベル (Laravel PHP Framework)

参考ララ帳 – PHPフレームワーク Laravel の学習帳

書籍は次のものが出版されています。

Laravelをこれから学ぶ方の参考になれば幸いです。

追記: レバテック様のまとめ記事に本記事が紹介されました

エンジニア&クリエイターの求人・案件情報サイト「レバテック」様のWebサイトに本記事が紹介されました。

LINKLaravel初心者向け!用語の説明や導入方法などLaravelを始める前に読むべきサイトまとめ

当ブログ以外のLaravel初学者向けの記事も大変参考になります。本記事と合わせてご覧下さい。

LINEで送る
Pocket

okutani (okutani_t) のヒトコト
Laravelは使いはじめたばかりなのですが、いろいろなことができそうでワクワクです。また時間があって書けそうならLaravelについての記事を投稿していきます。

Web開発のお仕事を募集しています

フリーランスのエンジニアとして、Webシステム開発のお仕事依頼を随時募集しています(現在の業務量によってお受けできない場合もあります)。

Ruby on Rails」「JavaScript(jQuery, Reactなど)」「HTML + CSS」を用いたシステム開発、「Heroku」等を用いたサーバー構築・運用、「Git」や「GitHub」を利用したソーシャルコーディングなどに対応しています。

ご依頼を検討している方は、下記リンク本ブログからのお問い合わせ、もしくはokutaniのポートフォリオからご連絡ください。

LINKお問い合わせ

LINKokutani's Portfolio


 - Laravel

スポンサーリンク

PC用AdSense

PC用AdSense

  こちらもどうぞ

vdeepのトップページへ戻る画像です。風船の形をした島を女の子が掴んでいます。